JavaScriptが無効にされています。本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
更新日 | 更新情報 |
---|---|
![]() |
「青森県の建設業 冬の元気応援プロジェクト展」を開催します。 |
令和元.07.12 | 「建設業の魅力を再発見!夏休み親子バスツアー」を開催します。※終了しました |
平成31.01.10 | 建設業PR動画【げんばBEAT】CM放送&YouTube公開中! |
平成30.03.09 | 「次世代の担い手確保」ページを開設しました。 |
「青森県の建設業 冬の元気応援プロジェクト展」を開催します!
県では、スポルト青い森グループが実施する冬のアクティビティ体験施設「スノースポーツパーク青い森」において、(一社)青森県建設業協会・建退共青森県支部と連携し、「青森県の建設業 冬の元気応援プロジェクト展」を開催します。
県内建設業で活躍する女性たちのパネル展示や建設業に関するクイズを実施しますので、ぜひ会場へお越しください。
クイズを解いてキーワードを応募すると、抽選で100名の方に「防災グッズセット」をプレゼント!奮ってご応募ください。
※クイズは会場に設置しているリーフレットをご覧の方のみ参加できます。
詳細は以下のとおりですので、多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■開催概要
○開催日時
令和3年1月9日(土)~令和3年2月28日(日)予定
10:00~15:30
※「スノースポーツパーク青い森」の営業日に準じます
○開催場所
新青森県総合運動公園 補助陸上競技場
(「スノースポーツパーク青い森」総合案内所内)
○実施内容
・パネル展~県内建設業で活躍する女性たち~
・アオモリビルダークイズ!
・建設業PR動画上映
○申込方法
会場に設置しているリーフレットのクイズに挑戦し、解読した「けんせつキーワード」と必要事項を記入し、FAXまたはQRコードからご応募ください。
○申込期限
令和3年3月1日(月)必着
建設業の魅力を再発見!夏休み親子バスツアーを開催します!【終了しました】
県では、小・中学生の親子の皆さんを対象に、暮らしに必要な道や建物を作る建設業の役割を学び、建設業の魅力を肌で感じるバスツアーを開催します。今年度は、西北五津軽地区及び東津軽郡、上十三地区及びむつ下北地区を対象に2回のツアーを開催します!
詳細は以下のとおりですので、多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
バスツアー定員を大きく超えるお申込みがあったため、参加者の抽選を行い、当選された方へ当選通知及び当日のしおり等の資料を郵送しました。資料がお手元に届かない方は残念ながら落選となります。ご了承ください。
■開催概要
○開催日時
①西北五地区・東津軽郡対象ツアー
8月21日(水)9:35~16:10
②上十三地区・むつ下北地区対象ツアー
8月22日(木)9:30~15:50
〇開催場所
いずれのツアーも新青森県総合運動公園陸上競技場と青森空港を見学します。
〇申込方法
以下のチラシをダウンロードし、内容をご確認の上、監理課建設業振興グループまでファックスまたはメールでお申し込みください。
〇申込期限
令和元年8月2日(金)必着
〇ご案内チラシ
建設業PR動画【げんばBEAT】
CM放送&YouTube公開中!
県では、県内小中学生及び高校生の、建設業に対する理解の促進とイメージアップを図ることを目的に、一般社団法人 青森県建設業協会及び独立行政法人 勤労者退職金共済機構 建退共青森県支部と協同して建設業イメージアップ動画を制作いたしました。
TVCMとして放送しているほか、YouTubeで動画を公開していますので、是非ご視聴ください!
■動画概要
○タイトル
げんばBEAT
○内 容
県内建設企業で働いている3名の方が、青森の未来を築くために躍動している姿や、建設業のやりがいや魅力、建設業を仕事に選んだきっかけ等についてお話いただいた様子を、建設現場のノイズをサンプリングして作成したオリジナルサウンドをBGMに、ミュージックビデオ風に撮影した動画です。動画は【15秒・60秒×3本・5分】の5種類。
○YouTube
★YouTube 青森県県土整備部チャンネルはこちらをクリック!
○CM放送
県内民間放送局3局(RAB・ABA・ATV)
○制作
青森県
一般社団法人 青森県建設業協会
独立行政法人 勤労者退職金共済機構 建退共青森県支部
青森県庁県土整備部監理課建設業振興グループ
tel.017-734-9706
fax.017-734-8178
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/kanri